2011年03月14日
東北地方太平洋沖地震
ちゅらSun-燦さん、地震をご心配くださった皆さん、お気遣いありがとうございます
いろいろありましたが、とりあえず命だけは助かりました
ここを更新出来る日がいつ来るのか、今は見当もつきませんが、いつの日か、必ず、また
いろいろありましたが、とりあえず命だけは助かりました
ここを更新出来る日がいつ来るのか、今は見当もつきませんが、いつの日か、必ず、また
Posted by みどりのおやゆび at 07:44│Comments(3)
│東日本大震災
この記事へのコメント
みどりのおやゆびさん
自分の実家は昨日やっと家族全員の無事が確認できました。
こんなときに沖縄にいるのは自分一人。
交通網も遮断され
改めて離れていることの無力さを痛感させられています。
こんな時の心の準備なんて
してなかった…。
とりあえずご無事でなによりです。
そして、これからが始まりにもなります。
いろいろな「現実」がおそってくると思いますが
気持ちを強く持って前進してください。
遠い沖縄の空より祈っています。
自分の実家は昨日やっと家族全員の無事が確認できました。
こんなときに沖縄にいるのは自分一人。
交通網も遮断され
改めて離れていることの無力さを痛感させられています。
こんな時の心の準備なんて
してなかった…。
とりあえずご無事でなによりです。
そして、これからが始まりにもなります。
いろいろな「現実」がおそってくると思いますが
気持ちを強く持って前進してください。
遠い沖縄の空より祈っています。
Posted by ずんだ
at 2011年03月14日 17:12

みどりのおやゆびさん
連絡が取れて良かったです。
大変な時に更新していただき
ありがとうございました。
沖縄より一日も早く安心して暮らせるよう
祈っております。
連絡が取れて良かったです。
大変な時に更新していただき
ありがとうございました。
沖縄より一日も早く安心して暮らせるよう
祈っております。
Posted by ちゅらSun-燦
at 2011年03月15日 07:56

>ずんださん
お返事遅くなり、すみませんでした。
ご家族の無事が確認できて、良かったですね!
こんな時の心の準備なんて、誰にも出来なかったですよ。
宮城県沖地震を覚悟していた筈の宮城県民も、津波に対する防災意識が世界一だった三陸の人達も、誰の想像をも上回った災害だったのですから。
ずんださんのご家族も、たいへんな中頑張っておられると思います。
離れていてご心配だと思いますが、ご家族の力を信じて復興を祈っていただく事が、ご家族の力にもなると思います。
お互い頑張りましょう。
>ちゅらSun-燦さん
励ましのコメント、ありがとうございました。
ちゅらSun-燦のブログを再訪するのは、もう少し先になりそうですが、いつか必ず。
その時は、またよろしくお願いします。
お返事遅くなり、すみませんでした。
ご家族の無事が確認できて、良かったですね!
こんな時の心の準備なんて、誰にも出来なかったですよ。
宮城県沖地震を覚悟していた筈の宮城県民も、津波に対する防災意識が世界一だった三陸の人達も、誰の想像をも上回った災害だったのですから。
ずんださんのご家族も、たいへんな中頑張っておられると思います。
離れていてご心配だと思いますが、ご家族の力を信じて復興を祈っていただく事が、ご家族の力にもなると思います。
お互い頑張りましょう。
>ちゅらSun-燦さん
励ましのコメント、ありがとうございました。
ちゅらSun-燦のブログを再訪するのは、もう少し先になりそうですが、いつか必ず。
その時は、またよろしくお願いします。
Posted by みどりのおやゆび
at 2011年03月24日 16:03

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |